

こんなお悩みありませんか?

労務手続きや管理に時間と
コストがかかる



他のシステムとの連携が面倒



現在使っているシステムが使いづらい
「打刻Keeper」ならその悩み解決できます!
「打刻Keeper」の5つの特徴


柔軟なカスタマイズが可能
打刻keeperは、企業のニーズに合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。初期費用や導入サポート費用は完全無料で、更には独自帳票のカスタマイズまで無料で対応可能です(スタンダードプランをご利用の場合)。


導入費用は0円
打刻keeperは、導入費用が0円のオールインワンシステムです。中小零細企業に必要な機能がすべて揃っており、ビジネスをスムーズに展開するためのサポートを提供します。従量課金制を採用しているため、初期費用の負担がなく、必要な分だけの支払いで利用できます。


従業員登録は無制限!かかる費用はご利用した分だけ
打刻keeperでは、従業員の登録数に制限はありません。さらに、従業員の登録にかかる費用は、実際にご利用いただいた分だけを請求いたします。


給与前払いシステムとの連携(オプション)により福利厚生に繋がり、従業員満足度が向上
オプションとして提供されている給与前払いシステムとの連携により、従業員の福利厚生が向上し、従業員満足度が高まります。


シンプルで使いやすい
打刻keeperは、シンプルで使いやすいインターフェースを提供しています。直感的な操作性を重視し、従業員や管理者が簡単にシステムを利用できるように設計されています。
プラン
初期費用は無料でご利用いただけます。
今まで勤怠システムを利用されたことがない方でも、イニシャルコストを気にせずご利用いただけます。
月額利用料 250円(税抜)/1人あたり |
---|
5アカウントまでは無料 | (出退勤をした)従業員数 × 250円(税抜)
ご利用の流れ
お申し込みから、従業員様が打刻を実際に開始される(運用開始)まで、最短1営業日で運用が可能です。
よくあるご質問
Q:打刻keeperとはどのようなサービスですか?
A:インターネットを利用した勤怠管理システムでございます。今までの勤怠管理システムと比べコスト・管理業務を大幅に減らし、クラウド上に勤怠データがリアルタイムに保存され、いつでも最新の勤怠状況を把握できます。また柔軟なカスタマイズが可能なため、営業成績との連動、残業チェックなど、御社の就業規則に従った打刻システムを作成いたします。
Q:初期費用は?
A:初期費用は無料でご利用いただけます。
今まで勤怠システムを利用されたことがない方でも、イニシャルコストを気にせずご利用いただけます。
Q:どのような機器が必要ですか?
A:ブラウザ打刻のご利用を希望される場合は、インターネットがご利用いただけるPCがあれば利用できます。 また、PC以外にもお使いのスマートフォン、タブレットもご利用いただけます。