

こんなお悩みありませんか?

新電力って切り替えると停電が起こりやすくなる?



電気代の高騰が続いて収益が圧迫されている、
どうにか安くならないかな?



政府の補助金終了後の電気料金が心配。
でも、どこの電力会社を選べばいいかわからない…
「ハルとくでんき」ならその悩み解決できます!
「ハルとくでんき」の3つの特徴


全国どこでも利用
品質は変わらず、全国に電力をお届けしています。安心して今まで通りご利用いただけます。(沖縄・離島は除く)


利用状況にあったプラン
事務所・店舗・飲食店などご利用状況にあったプランをご提案させていただき、お選びいただけます。


お申し込みだけで利用可能
お申し込み用紙にご記入いただくだけで、工事費や立ち合いも原則必要ありません。
※スマートメータ以外の方は交換作業を行います(原則無料)
プラン
シンプルプラン | スマートプラン動力プラン | フラットプラン |
---|---|---|
蛍光灯・一般的な電化製品などを利用されている方 電気料金の多くは、従量料金(利用量)で大きく変動します。 | 使用量によって二つのプランを用意しております。低圧電力で200ボルトの動力電気の場合は、電力量料金が安い分、基本料金が高めになります。 当社ではその基本料金を割引しご提供しています。 | 店舗用エアコン・業務用冷蔵庫・自動ドアなどがある方年間を通しお支払金額が均されます。 従量電灯・動力両方に適用可能です。 | 市場単価が上がっても、基準値を超えた分のご請求金額は3ヵ月後へスキップ。
ご利用の流れ
STEP
お問い合わせ
まずは、お気軽にお問い合わせください。2~3営業日中には担当よりご連絡差し上げます。
STEP
お電話にてご連絡
いただいた情報を基に、最適なプランをご提案いたします。
STEP
お申し込み
プランをご確認いただき、問題なければ契約を締結します。
STEP
ご利用開始
切り替え手続きを実施し、供給開始となります。
よくあるご質問
Q:ハルとくでんきに切り替えると停電しやすくなる等、電力供給の品質への影響があるのでしょうか?
A:今までと同様の送電線を経由して電力供給が行われるため、停電の起こる可能性や電気の品質は今までと変わりません。
Q:ハルとくでんきに切り替えるのに、工事は必要ですか?
A:電力会社の切り替えには、工事は不要です。ただし、スマートメーターが設置されていない場合は、一般電気事業者がスマートメーターを設置いたします。
Q:なぜ電気料金を安くできるんですか?
A:発電事業者から安く電力を調達し、設備投資等にかかるコストと、人件費等の固定費を抑制をしているので、従来の電気料金よりも安く提供することが可能となります。